こんにちは、赤浦コウです。
さまざまなブログや記事で、隙間時間や電車の通勤時間にできる副業として、アンケートが紹介されています。そこで、私も「クラウドワークス」(※)を利用して1週間アンケートに答えてみました。
アンケート副業はスキル不要で誰でもすぐに取り組める一方、単価が低く稼ぎにくいデメリットがあります。本記事では私の経験も交え、より効率的にアンケートで稼ぐ方法をご案内します。
(※)「クラウドワークス」 とは、在宅で簡単に仕事が見つけられて、場所を問わずに仕事が出来るクラウドソーシングサイト です。
結果報告
まずは結果から。
アンケート回答件数 | 26件 |
合計報酬額 | 440円 |
作業時間 | 約102分(約1.7時間) |
時給換算 | 約258円 |
どうでしょうか。ご覧の通り、時給換算が全国平均の最低賃金(930円)を大きく下回る、見事な結果となりました。「ぜんっぜん稼げないやん!笑」という心の声が聞こえました。。。そうなんです、何も考えずにアンケートで稼ぐってとっても難しいのです。今回はとにかく選り好みせずやってみた結果、稼げませんでしたが、きっちりやれば稼げるアンケートもありますので、以下で詳しく解説していきます。
ちなみに、答えたアンケート一覧はこちら。

稼げるアンケートと低単価のアンケート
「クラウドワークス」のアンケート募集は多種多様で、その中に、稼ぎやすいとアンケートといくら頑張っても稼げないアンケートがあります。
選択式アンケートは、何も考えずにできて、非常に簡単で作業時間も短いです。その代わり、報酬額が極めて低く(概ね10円以下)いくらやっても報酬額が積み重なりません。
反対に、記述が多い(しかも数百文字以上)アンケートは、単価がグッと上がります。単価が100円~400円のアンケートもありますが、記述内容を考える必要があったり、スマホで数百文字を打ち込むには単純に時間がかかります。
稼げるアンケート3選
稼げるアンケート例①
最も効率が良いのは、作業時間が5分以内かつ、選択式と記述式が混在しているアンケートです。だいたい3~5分前後で作業が完了し、概ね50円~100円の報酬を獲得できます。今回の例で言えば、上記19番の 『【男性限定】結婚初期の理想的な状態に関する調査(5分程度)』がこれに当てはまります。このアンケートは、記述がほとんどなく、ほぼ選択式で、たった5分で終わりました。それで報酬は86円ですから、分給17.2円、時給換算では1,032円にもなります。これなら普通のアルバイトと遜色ないですね。
とはいえ、そんなおいしいアンケートは多くありません。効率の良いアンケートばかりを探していると、検索時間もかかります。
稼げるアンケート例②
そこで、もう一つおすすめなのが、自分の好きなジャンル×回数制限なしのアンケートです。回数制限ありのアンケートが多いですが、中には回数制限なしのアンケートが存在します。今回の例で言えば、上記26番の 『【簡単4問!】釣りのおすすめスポットについての質問・アンケート【回数制限なし】』がこれに当てはまります。このアンケートは200文字の記述が必要な割にやや単価が低い(27円)です。しかし私は釣り好きで、いくらでもおすすめスポットを紹介できるためストレスはありません。このように好きなジャンルのアンケートを見つけて、徹底的に答えていけば、自分の趣味をお金に換えることができます💡
しかも、このアンケート募集概要には、
こんな一文が記載されています。つまり、アンケートに答えるだけで、ライターになる可能性まで秘めています。
アンケートから趣味を活かした仕事が広がるなんてとても素敵ですよね✨
稼げるアンケート例③
電話アンケートは、高単価な案件が多く、手っ取りばやく稼げます。
以下は募集例。30分2,000円は魅力的👀

今回は私は、電車通勤中にアンケートに答えることが多かったので、取り組みませんでしたが、はじめましての人と電話で話すことに抵抗がない人におすすめです。「クラウドワークス」には、通話機能がないため、チャットワークやZoomなどを利用したアンケートが多いです。
それでは、これまでの内容をメリット・デメリットの形で整理しましょう。
アンケート副業のメリット
誰でも簡単にできる(スキル不要)
アンケート副業の最大の魅力は、誰でも簡単に始められる点です。副業と聞くとハードルが高くなりがちですが、アンケートには特別なスキルは不要。スマホさえあればOKです👍
隙間時間の有効活用
簡単かつ数分で作業できるので、ちょっとした隙間時間には最適。通勤時間やお昼休憩、お子さんのお昼寝中など、日々の隙間時間を有効活用できます。なんならトイレ中でもできちゃいますヽ(^o^)丿
趣味を活かせる
「クラウドワークス」には、本当に多種多様なアンケート募集があり、日々更新されています。子育て、趣味、ガジェット、体験談、商品評価、などなど、生活や仕事に関するさまざまなアンケートがありますので、ご自身に合う、あるいは趣味や特技を活かせるアンケートを探してみてください。
アンケート副業のデメリット
報酬単価が低い
アンケートは総じて報酬単価が低めです。最も多いのは一件あたり5~50円の案件。ですから、超人的にアンケートに向き合っても月1~2万円が良いところでしょう。月1万円でも十分嬉しいですけどね☺ 少しでも効率的に稼ぎたい場合は、前述の稼げるアンケート3選を実践してみてください💡
手数料(システム利用料)がかかる
「クラウドワークス」では、報酬受け取り時に手数料(システム利用料)が発生するので、残念ながら全額を受け取ることができません。

このように、例え報酬が小額でもしっかり手数料が抜かれます。さらに、半月ごとに報酬が銀行口座に入金される際には、入金手数料が徴収されます。尚、入金手数料は楽天銀行のみ100円で済むので、「クラウドワークス」に口座を紐づける場合は、楽天銀行がおすすめです。
※入金には1,000円以上の報酬額が必要で、1,000円未満の場合は、自動的に次月以降へキャリーオーバーされるので、無くなることはありません。
まとめ
アンケート副業は決して大金を稼げるわけではありませんが、誰でも手軽に始められる副業です。まずはアンケートから始めて、それをきっかけにライティングなど、その他の副業にチャレンジしてみるのも良いと思います。
また、私は普段から、「クラウドワークス」で副業案件を見つけています。初心者でも直感的に使えるユーザーインターフェースで操作性がよく、在宅でできる案件数も豊富なのでおすすめです💡
コメント