こんにちは、赤浦コウです。
クラウドワークスでWEBライティングを始めた人の最初の壁が案件獲得です。
私自身も「高単価案件の難易度が高いのは理解していましたが、低単価案件でもなかなか契約まで至らない」状態がしばらく続き、心が折れかけた経験があります。
そこで今回はクラウドワークスで初心者WEBライターが最速で案件獲得するための5ステップを紹介します。
※日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」の申し込みはコチラから
※国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】の申し込みはコチラから
それでは詳しく解説していきます。
クラウドワークスに登録
まずは、クラウドワークスに会員登録。もちろん無料です♪ ものの2〜3分でパッと終わります。
ワードプレスでサイト(ブログ)開設して、ポートフォリオを作る

案件獲得するのに重要な要素となるのが、ポートフォリオ(過去実績)です。ほとんどの案件でポートフォリオの提示が求められますので、自分でサイト(ブログ)を開設して、好きや得意な分野で記事を更新します💡これでアナタのポートフォリオが完成です!
初心者がサイト(ブログ)を立ち上げるには、コノハウィングConoHa WING✖️ワードプレスの組み合わせがおすすめです。
※国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】の申し込みはコチラから
クラウドワークスのプロフィールを充実させる
クラウドワークスのプロフィールを充実させます。プロフィールは何度でも編集できるので、発注者から見て、あなたに発注したくなるようなプロフィールになるよう日々ブラッシュアップしていきます。コツとしては、受注件数が多いワーカーのプロフィールを真似すると良いです♪ プロフィールの構成などとっても参考になります。
☟例えばこちらの方(なんと受注件数が400件を超えています👀 すっごい!)
また、プロフィールではポートフォリオのアピールもお忘れなく!ワードプレスで作られたサイトを保有していることは、WEBライター界隈では大きなアドバンテージになります。とくに初心者では👌
※日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」の申し込みはコチラから
※国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】の申し込みはコチラから
簡単な案件or固定報酬型アンケートで受注実績数を稼ぐ
クラウドワークスでの受注実績は、信頼度のバロメーターとなり、実績が多いほど発注者からの信頼を得ることができます。

しかしクラウドワークスに登録したばかりの状態だと、当然ながら実績がありませんから、どうしても信頼度も低くなってしまいます。そこで、初心者でも実績数を簡単に積み上げる方法を紹介します。
初心者ライターが受注実績数を積み上げる方法
裏技①アンケート回答
固定報酬制のアンケートは、契約までのハードルが極めて低く、かつ短時間で終わるものが多いので、受注実績を積み上げるにはオススメです。
裏技②低単価×文字数が少ないライティング案件を狙う
納品文字数が300〜500文字ほどの案件は、実績獲得目的としては検討余地アリです!
ライティング案件の中には、低単価の募集も散見されます。通常であれば、いくら初心者ライターと言えども文字単価0.5円を下回る案件はオススメしません。しかし、文字数が少なければ、時間をかけずにサクサクこなせますし、契約ハードルも低い傾向にあります。ライターとしての基礎練習にもなりますよ♪
気になる案件に積極的に応募する
これまで解説した5ステップを踏んだら、あとは気になる案件にどしどし応募するのみ!最初は選り好みせず、幅広いジャンルにチャレンジしてみると良いです。いろいろな案件にトライしてみると、自ずと得意・不得意のジャンルが見えてくるので、そこからより興味のあるジャンルや、より高単価の案件にステップアップするとスムーズです。
まとめ
今回はクラウドワークスで初心者WEBライターが最速で案件獲得するための5ステップを紹介しました。
誰でも気軽に副業やお小遣い稼ぎができるのがクラウドワークスです💡とは言え、初心者WEBライターが案件獲得でつまずきがちなのも事実。(私も苦労しました!) そのような時に上記のステップ踏めば、最速でWEBライターとしてデビューできますよ。ぜひ一歩踏み出してみませんか?✨
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント